「とある疑問」氏は、わたし、たんぽぽと対話するのは苦痛だとか、
負担がかかるという主旨のことを、何度か表明しているにもかかわらず、
ずっとコメント欄で投稿を続けるという、不可解なことがあります。
無知な方に馬鹿に丁寧に接するのは疲れますね。
(2014/03/02(Sun)05:09)
まともな方が、そうじゃない方を相手にすると疲れますよね?
(2014/03/06(Thu)06:49)
あなたの口から「対話」がどうこうなんて出てくるのは驚きです。
(2014/03/10(Mon)07:22)
理解するだけの知性はないみたいだすしね。
不毛ではないかな?
(2014/03/12(Wed)09:37)
わたしと対話するのが、そんなに疲れることで負担がかかるのなら、
さっさとお引き取りすればいいのにと思います。
無理してわたしと対話を続けるいわれなんてないことです。
「とある疑問」氏が苦痛や負担を訴えるたびに、
「お引き取りすればいい」と、わたしからももうしあげています。
ところがそれでもなぜか「とある疑問」氏は、しつこくコメントを続けるのですよね。
「とある疑問」氏は、しつこくコメントを続けて
なにを言うのかというと、わたしに対する揶揄や中傷なのですよね。
都合が悪く、根拠も論拠も示せないのに妄言を吐く癖は
直した方がよろしいかと思いますよ
(2014/03/02(Sun)05:09)
あなたの言ってる事が詭弁であるってのは確かでしょうね。
主張が「駄々っ子」そのものですので
(2014/03/03(Mon)06:57)
その理路整然と対応できない様が、言われる所以ですね。
誤魔化してばかりですから
(2014/03/06(Thu)06:49)
大丈夫ですよ。
まともでないあなたに講義してあげる時間はありますからね
(2014/03/08(Sat)00:33)
聞こえないフリは楽で良いですね。
(2014/03/09(Sun)04:46)
か〜w
世も末だな。
これもまた笑わしてもらいました。
色々と面白いですし。
(2014/03/12(Wed)09:37)
あっはいw
なんて言うか、可愛らしい方ですねw
(2014/03/14(Fri)04:14)
これが自演なのかはさておき、
この方ってたんぽぽさんのお知り合いか何かなのかな?
とりあえず、たんぽぽ氏とは別人と仮定して考えても、
この方の主張はおかしいものばかり。
「たんぽぽのなみだ〜運営日誌」ってのブログ記事の内容も凄いですねー。
あなたがどういう人間か確信できるだけの材料はありますわ。
(2014/03/17(Mon)04:26)
それと被害者になれるシュチュエーションを作ってるのは、
あなたみたいな方も含まれてると思いますよ。
それとも、笑いを取りたかったのかなジョークとして。
(2014/03/18(Tue)07:11)
☆陥落記念☆ >ついにボロを出しましたね〜。
これで私の役目は終わりました。
あなたがどういう人間かを判断してもらうには十分な材料を手に入れましたので、
しかし早かったですね。落ちるのがw
もっと適当にあしらうか、無視してスルーしておけば良かったものを・・・・。
あと、趣味?でやるのも良いですが、
あまりネットを舐めない方がよろしいかと思いますよ。
(2014/03/19(Wed)16:47)
偏向的な見方をする者には未来はない
(2014/03/20(Thu)13:13)
「とある疑問」氏は、建設的な議論をわたしに要求しているのですが、
こういう揶揄や中傷をするようでは建設的な対話になるはずがないです。
他人に建設的な対話をしてほしいなら、自分がそれをやれと思います。
しかもわたしと対話するのは苦痛とか負担とか言いながらです。
結局「とある疑問」氏は、わたしに対して揶揄や中傷をしたくて、
コメント欄に居座っているのかと思います。
はっきり言えるのは、「とある疑問」氏は、わたしがエントリで書いた
「女性を攻撃する弱者男性」の見本に、まさしくなっているということですね。
「ねちねちねちねち」と表現するのがぴったりです。
それならお気の毒に。
とある疑問さん、自分に未来は無いってわかってたのね(笑)
しかしまあ、議論の目的は”オトす”為、だったとは…!
脱力しますよ。
堂々2回も書いているあたり、何の問題も無いと信じているんでしょうね。
やっぱり議論をわかってない。
彼がやっているのは拷問ですよ。
それも普通の女性に魔女だと自白させるたぐいの。
しかし、当時の悪名高き役人達も、議論と拷問の区別くらいはついただろうに。
前のコメントで少し触れましたけど、この人が言っている『強者女性』なんていないと思います。
容姿に恵まれるとか、頭が良いとか、資産を持っているとか、異性にもてるとかが強者の条件と仮定して、優れた能力がイコール強者に結びつく男性と女性は同じにはならないですよね。
曰く『美人=鼻持ちならない』『頭が良い=生意気』『資産=守銭奴』『モテる=ふしだら』…
高学歴女性が増えて、全体に社会進出のハードルが下がった今現在でも、これほど露骨では無いにせよ、こうした偏見はふとした時に感じることがあります。
>男性と女性は社会構造上の非対称があるのですから、
>たいていのことはそのまま裏返しにしても成り立たないですよね。
by たんぽぽ 2014/03/20(Thu)22:18
本当にその通りだと思います。
で、こうした資質が、男性なら確実な絶対的な幸せを約束するものでは無いのも非対称ですね。
優れた資質を持っているからといって、それが偏見や差別、暴力を抑止する力にはならないし、却って劣等感を刺激して不幸を招く確率が高いかも知れません。
何にせよ『男性差別の撤廃のために協力すべし!』を女性に求めるということは、『男性差別撲滅する為に、女性は犠牲になれ!』と主張しているに等しいことです。
>協力し合いたいのなら、女性側の不満や女性差別ばかりに言及しても、男性側から理解される事は
>一生ありませんよ。男性側だって不満があったり、男性差別で苦しんでたりしますからね。
>男性側に対して「男女差別をなくして、お互い協力して良い社会にして行こう」などと言う女性が増えて
>いけば良いですね(これは男性側にも言えますが)。
by とある疑問 2014/03/20(Thu)13:13
弱者男性とは言っても未だに社会的には女性の上に君臨する強者なんですが、その強者が自分で問題を解決できずに女性に解決を求めるなんて、どれだけ自分の無能さを、無能さを丸出しにしている意識無しに開陳しているか。
つまりこれだけ女性を下に見て侮辱しているんですね。
侮辱している意識無しに。
これが女性差別でないとしたら何だと言うのか。
『一生理解してやらない』なんて、何様かと思いますね。
>『偏向的な見方をする者には未来はない』?
>それならお気の毒に。
>とある疑問さん、自分に未来は無いってわかってたのね(笑)
本当に「自分によく当てはまることばで罵倒する」の見本ですね。
>しかしまあ、議論の目的は”オトす”為、だったとは…!
言ってましたね。
>これををたんぽぽ氏()にも言いたかったです
>(ただ落とす事に夢中になり過ぎて、同じ土俵に立ってしまったのは良くなかったけれど、
(2014/03/20(Thu)13:13)
やはり延々とコメントを続けたのは攻撃目的だったわけで、
「とある疑問」氏は「女性を攻撃する弱者男性」だったということになりますね。
「自分の思い通りにならない女は攻撃してよい」なんて、
それこそ女性差別なのですが、「とある疑問」は自覚がないようですね。
攻撃して落とそうとしている相手から、自分のために手間ひまかけて
根拠をしめしてほしいというのも、どれだけ相手を見下しているのかと思います。
>この人が言っている『強者女性』なんていないと思います。
たぶんいないでしょうね。
女性というだけで有利になる社会構造がほとんどないですしね。
強い立場に立てている女性は、べつの社会構造に乗っているでしょうし。
「名誉男性」も「強者女性」とは違うでしょうね。
>これが女性差別でないとしたら何だと言うのか。
>『一生理解してやらない』なんて、何様かと思いますね
「いじめはいじめられる側に問題があるのだから、いじめられたくなかったら、
いじめられる側が変われ」という「いじめっ子」の理屈ですね。
「とある疑問」はなにか勘違いしているようだけれど、
「弱者男性に協力してほしい」なんて、わたしは思っていないのですよね。
ほとんどの女性は「弱者男性」の協力なんて求めてないと思います。
「とある疑問」は「付記」を読んだみたいだけれど、
これは「弱者男性こそ女性に協力してほしいなら、
女たたきをやめて女性差別を理解しろ」という意味なのだよね。
「とある疑問」は自分のようなものが変われと言われたのが、
理解できなかったみたいですね。
========
付記:
「弱者男性」が「男社会」や「強者男性」を批判するなら、
女性と連携して、ともに社会の改善を働きかけることはできると思います。
しかし彼らが女性を攻撃しているうちは、女性との連携は無理でしょう。
========
この粘着質反フェミ弱者男性を、わたしは1か月くらい相手していたのね。
いまにしてみればよくこんなに長いあいだ相手していたと思う。
いまならもっと早く投稿お断りにしそうだ
===========================
(ツイッターの当該URLが貼れませんでした)
1ヶ月じゃなくて、8ヶ月でしたよ。しかもほぼ毎日更新。
当時は覗く度に(あ、まだやってる)(あ、まだ続いてる)
って思って見てましたもんwww
たんぽぽさん、ほんとによくまあご丁寧に…
思えばこれがデビュー(?)論戦でした。
さぞ青臭いことを書いてるんだろうなー、とこわごわ読み返してみたら、
(なんだ、案外まともじゃん※)と拍子抜けするやら関心するやら…f(^^;
※当社比。(むしろ慰安婦問題の方が稚拙orz)
この人も私的には、”同じ”だと思っています。
例えば、たんぽぽさまがエントリ内にまとめているこれとか。↓
>無知な方に馬鹿に丁寧に接するのは疲れますね。
(2014/03/02(Sun)05:09)
>都合が悪く、根拠も論拠も示せないのに妄言を吐く癖は
>直した方がよろしいかと思いますよ
(2014/03/02(Sun)05:09)
>あなたの言ってる事が詭弁であるってのは確かでしょうね。
>主張が「駄々っ子」そのものですので
(2014/03/03(Mon)06:57)
>その理路整然と対応できない様が、言われる所以ですね。
>誤魔化してばかりですから
(2014/03/06(Thu)06:49)
この、
(意識的にか無意識にか)Σ(;´Д`)<オ、オマエガナー!
っていう態度、心理学では投影とか言われるようですが、
私は、改めてこの寓話を思ったことでした。
====================
今までの流れをダイジェストにします。
「高報酬に惹かれて自発的に性を売る女性なんていないでしょ。」
「それはいるでしょ、常識的に。」
「全く、貴方は無理解で非常識なのね。」
「本にも書かれているけど。」
「この作者は女性蔑視のゲス人間よ!」
「まあそれはさておき、オランダ式売買春システムってのは名案なんじゃない?」
「それはそうかもね。でも日本には無理なんじゃない?」
「‥オランダ方式は日本の理想なの?そうじゃないの?」
「無理無理、これは日本には無理。」
「つまり、理想ではないってこと?」
「ムキー!」
(たまごどん 2016年03月02日 00:29)
====================
いろいろツッコミどころの多い文章だけど…^^;
無自覚なら「投影」かも知れないけど、彼らもそこまで愚かではない。
最後の『ムキー!』が言わせたいんですよ、彼らは。みんな。
そして、その態度を指さして嗤いたい。
”ほーれ、とうとう言ったぞ、しょせんこれがオンナの分際なんだよ、どうだ!”
ってね。
さて、本当に嗤われてるのはどっちだろうか?
…とカッコ良く言って締めたいけど、現実はそうはいかないんですよね。
こういうのに共感する()向きはいつの時代にも一定数いる。
もちろん全体の%は高くない。しかし、圧倒的に支配する側に集中している。
そして、くだんの弱者男性()達が弱者たるゆえんは、まさにこれ。
”私はあなたの味方です。あなたの手先になってあなたの思し召し通りに致します。
ですから私もあなたのおこぼれに預からせて下さい。”
権力者に宛てた、彼らなりのラブレターが届くことはない。
権力者から見れば、彼らも女も同じく塵芥に過ぎないからだ。
(自分の持つ権力を維持する為の”数”でしかない。)
いやむしろ、道具として使い道がある女の方が少しはマシかも知れない。
さてさて、そう遠くない未来、それを思い知らされた時、彼ら弱者男性()の後ろには
何があるんでしょうね?
>(ツイッターの当該URLが貼れませんでした)
忍者のコメント欄は、ツイッターのURLが禁止ワードみたいです。
ツイートを貼りたいときは、下のディスクスのコメント欄を
ご利用いただけたらと思います。(わたしが貼っておきますね。)
ツイートの内容も表示されるので、便利と言えば便利です。
「とある疑問」はあやめさまの登場で失速しましたね。
自分に批判的なかたが出てくるとは
思っていなかったのだろうと、おそらく思います。
>権力者に宛てた、彼らなりのラブレターが届くことはない
「弱者男性」に関しては、既得権益層の「仲間」に入りたいのであって、
ジェンダー平等を目指しているのではなさそうですね。
(口では「男女平等を目指せ」と言っているけれど。)
>権力者から見れば、彼らも女も同じく塵芥に過ぎないからだ。
既得権益層は「弱者男性」が自力で既得権を得ないと、
「仲間」とは見なさなさそうですね。
>それを思い知らされた時、彼ら弱者男性()の後ろには
>何があるんでしょうね?
八つ当たりと逆恨みで、ますます女性を激しく攻撃するのではないか
と思うと、ちょっと怖いですよ。
>====================
>いろいろツッコミどころの多い文章だけど…^^;
中村淳彦のことを「女性蔑視のゲス人間」なんて言ったかな?
「貧困のための性産業従事」
ttp://taraxacum.seesaa.net/article/433981642.html
「貧困のための性産業従事」
ttp://lacrima09.blog.shinobi.jp/Entry/1195/
「性産業従事者は供給過剰か?」
ttp://lacrima09.blog.shinobi.jp/Entry/1196/
「女性の権利と性産業従事」
ttp://taraxacum.seesaa.net/article/434041576.html
「オランダ式売買春システム」の前に「まあそれはさておき」があって、
話題を変えたという意識は自分でもあるようですね。
>最後の『ムキー!』が言わせたいんですよ、彼らは。みんな。
>そして、その態度を指さして嗤いたい。
「相手は感情的で非論理的だ」という印象操作をしますよね。
そして「自分は実証的だ」というアピールをしきりにやりますね。
このようなことを言うのは一度ではないですし。
ttp://tamagodon.livedoor.biz/archives/51926805.html#comments
========
私は事実を重視し、事実に沿って主張をします。
事実に反する主張は、どんなに美辞麗句を並べようとも間違いです。
それを指摘して他人に嫌われても、事実を曲げるよりはマシです。
========(4. たまごどん 2016年05月05日 16:09)
議論の最初のほうで、こんなことを言っていましたね。
まだ一度も頭を下げていないです。(小規模なもの数回を除く)
話題を変えてそちらの議論を仕掛けることが多いです。
本人は「自分は間違えてはいない」と言うのでしょうけれど。
ttp://tamagodon.livedoor.biz/archives/51909609.html#comments
========
私は自分が正しいと思ったことを発言しますし、
他人からどう見られるかも重要視しません。
たんぽぽさんを敵に回す?議論が始まるだけですよ。
そして私が間違えていたと分かったら、いつでも頭を下げる用意があります。
もっとも、たんぽぽさんが私と同じ感性なのかは疑問ですけどね。
========(5. たまごどん 2015年10月12日 08:15)