2013年09月27日

女にお茶汲みさせる理由

女性にお茶汲みをやらせる職場は、きょうびどのくらいあるのかと思います。
自分でお茶を淹れたくなくて、女性にお茶を淹れさせたいので、
「男はトイレのあと手を洗わない」などという男がいるというのですよ。



わたしが言いたいことのひとつ目は「ちんこ触った手がきたないと
わかっているなら、トイレで用を足した後はちゃんと手を洗え!」ですよ。
ちんこ触った手でそこら中のものを触っているのですから、
お茶を淹れなければきれいというわけではないですしね。

「この人はトイレのあと手を洗わないのか?」とおっしゃるかたもいて、
おなじ疑問をお持ちのかたもいらっしゃるかもしれないです。
トイレのあと手を洗わない男の人は、じつは結構多いみたいなのですよ。
わたしもはじめて知ったときは衝撃を受けました

「ぱんつだけどはずかしくないもん!」


もうひとつ言いたいことは、「女のお茶まで男が淹れろなどと言ってない、
自分のお茶は自分で淹れろと言っているだけだ」ですね。
ちんこ触った手で淹れたお茶なんて、とうぜん飲みたくないですよ。

自分で淹れて飲むぶんにはかまわないのですよね?
じつはきたない手で淹れたお茶なんて自分でも飲みたくないから、
女に淹れてもらおうなんて考えているのではありますまい?


posted by たんぽぽ at 23:09| Comment(12) | TrackBack(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。これを読んで思い出したこと。ずっと昔の話ですけど、学校の眼科検診で、トイレのあと手を洗わない学校医のために子どもが失明したという事件もあったそうです。淋病の学校医の手についた菌に感染させられたため。学校で性教育の時間に教わった話です。
Posted by redkitty at 2013年10月29日 08:48
redkittyさま、いらっしゃいませ。
わたしのブログにようこそお越し下さりました。
こちらにコメントありがとうございます。

>学校の眼科検診で、トイレのあと手を洗わない学校医のために

うわー、それは恐ろしい事件ですね。
衛生に気をつけるべきお医者が、トイレのあと手を洗わないとはなにごとかと思います。
院内感染を防ぐなんて、とうぜんのことだと思うのに。
(しかも淋病にかかっていたって、なにをしたのかと思います。)

男性諸氏には、トイレのあとはかならず手を洗うことを
徹底させたいとあらためて思います。
でないと、どんなに非衛生的かわかったものではないですからね。
Posted by たんぽぽ at 2013年10月29日 18:29
>普段自分のお茶淹れてても、来客には女がお茶を出すべきっていう男は絶滅しないんすよ。

いるのですか?そんな人
Posted by あいうえお at 2023年06月06日 17:25
いるようですよ。
そのような人(男性)は、
心理的なものが大きいのだと思います。

お茶汲みを女性にさせるための
方便ということも考えられます。
Posted by たんぽぽ at 2023年06月07日 21:51
老害しかいないんじゃないですか?
Posted by イト at 2024年05月10日 03:36
女性にお茶汲みさせたがる男性は、
若い世代でもいることは
いるのではないかと思います。
年配のほうが多そうではありますが。

トイレのあと手を洗わない男性は、
若いかたでもそれなりにいるような気がします。
Posted by たんぽぽ at 2024年05月19日 12:21
いたとしても社会的地位を喪失すると思います。昔は社会的地位が喪失しなかったか疑問です。
Posted by イト at 2024年05月19日 15:45
もう絶滅したと思います。そんなこという奴聞いたことないですよ。
Posted by 改姓した男の人 at 2024年05月19日 19:19
千利休の立場はどうなるんでしょうか。あの人はお茶を入れるプロでしたよ
Posted by あいうえお at 2024年05月22日 22:36
イトさん

現在そのような男性がいたら、
ネットとかで批判されると思いますが、
社会的地位を喪失することは
ないのではないかと思います。

むかしは、女性がお茶汲みするのが
あたりまえと思われていましたから、
(「女子社員の仕事はコピー取りとお茶汲み」
なんて言われることがありました)
そのような男性がいても社会的地位に
影響はなかったと思います。
Posted by たんぽぽ at 2024年05月23日 22:15
改姓した男の人さん

絶滅して過去の遺物となったことを祈ります。
わたしも聞かなくなってはいますが。
Posted by たんぽぽ at 2024年05月23日 22:16
あいうえおさん

差別的なジェンダー規範の好きな男性は、
職業人が労働として対価を得るなら、
男性でもよいというか、男性が優位でないと
むしろ不満なのだろうと思います。

それから、その手の手合いは権威(強者)にも
弱いでしょうから、歴史の教科書に
載るくらいの有名人なら、
うやうやしく頭を下げるでしょう。
Posted by たんぽぽ at 2024年05月23日 22:17
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック