2022年02月22日

警察署襲撃の高校生を守れたか?

2月21日エントリの続き。

「なごなぐ」は、沖縄の警察署襲撃事件には、
おそらく加わっていないでしょう。

そうなるとなぜ自分も石を投げた、
などとフェイスブックで言うのか、
という問題が出てきます。

続きを読む


posted by たんぽぽ at 21:27| Comment(0) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月21日

改姓したくないことを隠すのでしょう

「自分のまわりには夫婦同姓に
なることを喜ぶ人ばかりしかいない」
と言う、選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)です。

自分の見聞プラスアルファで語る
という、反対派(非共存派)には
ありがちなタイプだと思います。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:24| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

現れない?もともといないからでは?

「臥樹丸」という選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)が、
こんなツイートをしています。

選択的夫婦別姓に疑問を持つ人が、
新しくスレッドに参入しなくなることが、
問題だと言っています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:22| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

話し合う?「実質考えない」でしょう?

2月14日エントリの続き。

「反対派(非共存派)は結婚後の
苗字についてパートナーと話し合うのが
嫌なのか」と言っているツイートの続きです。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:19| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本当に沖縄の警察署襲撃に加わったか?

2月17日エントリの続き。

「なごなぐ」は高校生らによる
沖縄の警察署の襲撃事件に加わったと
言っていますが、それは本当か、
という問題があります。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:15| Comment(0) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月17日

選択的夫婦別姓に反対理由はなかった

「他人の夫婦別姓で自分の不利益があるか」
というアンケートで、「選択的夫婦別姓に
反対するのに理由はいらない」と
開き直った「海乱鬼」という反対派
(非共存派)について、前にお話をしました。

「他人の夫婦別姓で自分の不利益はなかった」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:59| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

反対派の言動の乱暴さを感じた

「他人が夫婦別姓を選択すると
自分にどんな不利益があるか?」という
アンケートを行なった田村淳氏ですが、
反対派(非共存派)から多数
反発のリプライが来たのでした。

そんな選択的夫婦別姓の反対派
(非共存派)の言葉の荒さに驚いていると、
田村淳氏は言っています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:56| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

沖縄の警察署襲撃に加わった他市の市議?

1月28日に沖縄県警沖縄署(沖縄市)の
建物を高校生数百人が投石などで
襲撃するという事件がありました

警察官に警棒で殴られて右眼を失明した
高校生がいるというあの事件
です。

この沖縄市の警察署の襲撃事件に、
なんと「なごなぐ」が自分も参加したと
言っている(!)のですよ。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:53| Comment(0) | 人物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月14日

パートナーとの話し合いは嫌な反対派

2月12日エントリの続き。

選択的夫婦別姓に反対する人たちは
なにが不安なのかと疑問を呈するかたは、
「反対派(非共存派)はパートナーと
話し合うのが嫌なのか?」とも言っています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:46| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月12日

妻が旧姓に戻すのが反対派の不安

選択的夫婦別姓に反対する人たちは
いったいなにが不安なのかと、
疑問を呈するツイートです。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:29| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月01日

「理解力に多様性を認める」とはなにか?

1月25日エントリの続き。

男性で改姓した反対派(非共存派)
ですが、「自分は夫婦同姓がいいが、
他人の夫婦別姓の選択は問題ない」
という人を、賛成派にカウントしては
おかしい、と言っていたのでした。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 20:46| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする