スマートフォン専用ページを表示
たんぽぽの礼拝堂
「たんぽぽのなみだ〜運営日誌」
の補助ブログです。メインブログよりも比較的小規模な話題を書きます
<<
2021年12月
|
TOP
|
2022年02月
>>
<<
1
2
3
>>
2022年01月22日
他人の夫婦同姓に干渉しない
選択的夫婦別姓が実現したら、
推進派が夫婦同姓を選択する人に、
役所で圧力をかけるようになる、などと
言っている反対派(非共存派)です。
かなりすさまじい妄想を
ご披露してくれたと思います。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485318044.html
他人の夫婦同姓に干渉しない
posted by たんぽぽ at 22:32|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2022年01月21日
「親がネトウヨ」と「親が夫婦別姓」
1月20日エントリ
の続き。
「親がネトウヨだと子どもはかわいそう」は、
「親が夫婦別姓だと子どもがかわいそう」という
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)の
主張を意識してのものです。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485304798.html
「親がネトウヨ」と「親が夫婦別姓」
posted by たんぽぽ at 21:57|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2022年01月20日
ネトウヨは子がかわいそうと思うか?
1月18日エントリ
の続き。
「親がネトウヨだと子どもがかわいそう」と、
当のネトウヨが言われたら
どうなるか?という問題があります。
この問題は、前のエントリでご紹介した
ツイートの趣旨でもあります。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485290488.html
ネトウヨは子がかわいそうと思うか?
posted by たんぽぽ at 23:21|
Comment(0)
|
政治・社会
|
|
2022年01月18日
親がネトウヨだと子はかわいそう
「親がネトウヨだと子どもがかわいそう」と
思ったことはあるでしょうか?
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485262689.html
親がネトウヨだと子はかわいそう
posted by たんぽぽ at 22:48|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
政治・社会
|
|
2022年01月17日
破綻した戦略を続けるのはなぜか?
1月16日エントリ
の続き。
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は
説得不能だから、説得しようと思わない、
ということが、推進派の共通認識と
なっていることをお話しました。
反対派(非共存派)は、「自分を説得して
みせろ」と言うことはよくあります。
それに応じて、反対派(非共存派)の
説得を試みる推進派はほぼ皆無です。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485248600.html
破綻した戦略を続けるのはなぜか?
posted by たんぽぽ at 22:23|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2022年01月16日
なぜ反対派を説得しろと言うのか
前のエントリの続き。
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は
「自分を説得してみせろ」と偉そうな
態度で言う、ということを
このツイートで述べています。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485230040.html
なぜ反対派を説得しろと言うのか
posted by たんぽぽ at 11:58|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
反対派は説得を試みないのがよい
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)を
説得することにメリットはないと、
考えているかたのツイートです。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485230017.html
反対派は説得を試みないのがよい
posted by たんぽぽ at 11:55|
Comment(18)
|
TrackBack(0)
|
民法改正一般
|
|
2022年01月15日
何人分の子の苗字を決めるかが問題?
選択的夫婦別姓法案に関する、
1996年の法制審議会の答申書のA案は、
夫婦別姓を選択した場合、
子どもの苗字は父母のどちらかに
決めると定められています。
このA案を聞かされて「何人分の
子どもの苗字を決めるのか」と
お尋ねする選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)がいました。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485221088.html
何人分の子の苗字を決めるかが問題?
posted by たんぽぽ at 17:41|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
闘争で劣勢だから焦っている?
前のエントリの続き。
選択的夫婦別姓に反対する人に
アンケートへの参加を呼びかける、
反対派(非共存派)ですが、
「ちょっと焦っている」と言われています。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485221053.html
闘争で劣勢だから焦っている?
posted by たんぽぽ at 17:39|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
調査ではなく闘争だと思っている?
1月12日エントリ
の続き。
選択的夫婦別姓に反対する人に
参加を呼びかけて、アンケートで
反対派(非共存派)が多数になろうとする、
妙なツイートの続きです。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485221022.html
調査ではなく闘争だと思っている?
posted by たんぽぽ at 17:36|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2022年01月12日
反対派にアンケート参加を呼びかける
選択的夫婦別姓の是非についてツイッターで
アンケートをする反対派(非共存派)です。
この反対派(非共存派)は
なにを思ったのか、選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)にアンケートに
参加するよう呼びかけています。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485186252.html
反対派にアンケート参加を呼びかける
posted by たんぽぽ at 22:25|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2022年01月11日
「属人的判断」・科学理論も信用しない?
1月10日エントリ
の続き。
何度か紹介しているツイートですが、
この選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
「旗振り役の人を信用出来ないのに
中身をどうやって信用すれば
良いのですか?」などと言っています。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485173307.html
「属人的判断」・科学理論も信用しない?
posted by たんぽぽ at 22:25|
Comment(0)
|
疑似科学(にせ科学)
|
|
2022年01月10日
62%の子が不満・ありえない
12月31日エントリ
の続き。
「夫婦別姓の子どもの62%が、現実に
親の夫婦別姓に不満を持っている」と
言っていた選択的夫婦別姓の反対派
(非共存派)の続き。
「「62%」の調査対象は有権者全体」
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485156648.html
62%の子が不満・ありえない
posted by たんぽぽ at 21:47|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
わたしは「属人的判断」をしていない
1月8日エントリ
の続き。
「ななさんが信用できないから、
選択的夫婦別姓に反対」という、
「属人的判断」をする選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)の続き。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485156626.html
わたしは「属人的判断」をしていない
posted by たんぽぽ at 21:42|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2022年01月08日
衆院選は反対派の勝利と言えない
1月4日エントリ
の続き。
ななさんを信用できないと言う
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)ですが、
やはり10月31日の衆院選を
「反対派の勝利」としているようです。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485131728.html
衆院選は反対派の勝利と言えない
posted by たんぽぽ at 22:21|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
典型的な日本人男性との会話が苦痛
外国に滞在の日本人のかたですが、
現地にいる日本企業の駐在員さんと
会話をするのが負担だと言っています。
ツイートの様子だと、このかたは
現地の男性のかたの話題には、
付き合うことができるようです。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485131680.html
典型的な日本人男性との会話が苦痛
posted by たんぽぽ at 22:18|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
家族・ジェンダー
|
|
2022年01月04日
ほとんどいないと想像できる
前のエントリの続き。
属人的な判断をする選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)は、ななさんの発言を
見て反対派(非共存派)になった人が
どれだけなのか想像できないでしょ?
などと、挑発めいたことを言っています。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485077216.html
ほとんどいないと想像できる
posted by たんぽぽ at 18:44|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
まだ具体性がたりない不信の理由
1月3日エントリ
の続き。
ななさんが信用できないからと
属人的な判断をする選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)は、少し前のツイートで、
ななさんがどう信用できないのか、
もう少しくわしく述べています。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485077191.html
まだ具体性がたりない不信の理由
posted by たんぽぽ at 18:42|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2022年01月03日
理由がはっきりしない属人的な反対
前のエントリの続き。
「反対派(非共存派)は勝利に終わった」と
うそぶく反対派(非共存派)は、
以前は選択的夫婦別姓の
許容派だったと言っています。
なぜ反対派(非共存派)になったかと言うと、
ななさんが信用できないからだそうです。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485066077.html
理由がはっきりしない属人的な反対
posted by たんぽぽ at 21:41|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
反対派は乱暴な闘争で勝利した
1月2日エントリ
の続き。
「反対派は勝利で終わった」と
勝ち誇っている選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)の続き。
続きを読む
http://pissenlit16.seesaa.net/article/485066029.html
反対派は乱暴な闘争で勝利した
posted by たんぽぽ at 21:37|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
民法改正一般
|
|
<<
1
2
3
>>
検索
プロフィール
名前:たんぽぽ
一言:よりくわしいことは
こちら
。
リンク
たんぽぽのなみだ
たんぽぽのなみだ〜運営日誌
たんぽぽの猫屋敷
たんぽぽのしおり
メールフォーム
エントリリンク
生命の神秘・ミームの世界
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
夫婦別姓・離婚後に元配偶者と同姓になる?
⇒ イト (01/18)
世の中には自分と異なる他人がいる
⇒ イト (01/13)
⇒ たんぽぽ (01/13)
⇒ 改姓した男の人 (12/07)
男が結婚できると思うかを訊けばいい
⇒ たんぽぽ (01/13)
⇒ イト (12/13)
⇒ たんぽぽ (07/04)
⇒ 改姓した男の人 (06/30)
⇒ たんぽぽ (06/22)
⇒ イト (06/15)
⇒ たんぽぽ (06/15)
⇒ たんぽぽ (06/15)
⇒ あいうえお (06/12)
⇒ イト (06/09)
婚活総研・夫婦別姓の意見
⇒ たんぽぽ (01/13)
⇒ 改姓した男の人 (12/07)
選択的夫婦別姓の反対派はよく妄想する
⇒ たんぽぽ (01/13)
⇒ あいうえお (12/06)
選択的夫婦別姓反対派・必要でないよ?
⇒ 改姓した男の人 (01/13)
議論を逼塞させる選択的夫婦別姓反対派
⇒ 改姓した男の人 (01/12)
動画のイラストはご自身ですけど?
⇒ 改姓した男の人 (01/12)
⇒ たんぽぽ (01/06)
⇒ あいうえお (11/29)
それは反対派の懸念ということ
⇒ 改姓した男の人 (01/12)
それてもすり替わってもいないよ?
⇒ 改姓した男の人 (01/12)
現在、新規エントリのコメント欄を閉鎖しています。コメントしたい場合は、お伝えいただければ、コメント欄を開けたいと思います。
「コメントしたいかたのために」
最近のトラックバック
右翼を教育に関わらせるな
by
日本がアブナイ!
(04/11)
トランプと民進党は類似?
by
アルバイシンの丘
(12/17)
不信任案に原発の影という陰謀論
by
アルバイシンの丘
(07/29)
不信任案に原発の影がない傍証
by
アルバイシンの丘
(07/24)
最近の記事
(01/13)
話があちこち飛ぶのはあなたです
(01/13)
一度しめした根拠をもう一度しめせ?
(01/12)
それは反対派の懸念ということ
(01/12)
それてもすり替わってもいないよ?
(01/05)
しめした懸念は主観ではなく現実
(01/05)
選択的夫婦別姓・懸念をしめせと言うなら
(01/04)
夫婦別姓で合意できないカップルはだれか?
(01/04)
あなたはとても気にしています
(01/04)
こうして彼らは反知性主義者となった
(01/03)
平成時代は反知性主義者の時代だった
(01/03)
隠したい本性を語られたくなくて粘着?
(01/02)
オレより強いやつに会いに行かない
(01/01)
暗い情熱の持ち主、三たび粘着する
(01/01)
「妻の復姓=離婚」とこころえる反対派
(01/01)
妻が旧姓に戻したい、夫はどうする?
(12/31)
どこのだれかわからない匿名アカウント
(12/31)
相手から改姓するのも嫌・具体例をしめさない
(12/30)
選択的夫婦別姓実現で婚姻届けを出せない?
(12/29)
衆院法務委員長を獲得・期待はある程度かも
(11/30)
妻の復姓が嫌な50代男性・本人に訊けばいい
タグクラウド
人気記事(24時間)
人気記事(先週)
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
カテゴリ
日記
(0)
たんぽぽの礼拝堂
(168)
未選択
(0)
ウェブサイト
(410)
なみだのトラックバック
(0)
リンク集・引用・翻訳
(11)
家族・ジェンダー
(735)
政治・社会
(458)
人物
(27)
疑似科学(にせ科学)
(80)
民法改正一般
(1552)
メディア・書籍
(4)
選挙
(111)
教育
(5)
政治活動・市民運動
(68)
科学一般
(6)
経済
(18)
法律一般・訴訟
(25)
過去ログ
2025年01月
(15)
2024年12月
(4)
2024年11月
(10)
2024年10月
(3)
2024年09月
(10)
2024年08月
(29)
2024年07月
(2)
2024年06月
(6)
2024年05月
(10)
2024年04月
(12)
2024年03月
(27)
2024年02月
(10)
2024年01月
(20)
2023年12月
(27)
2023年11月
(9)
2023年10月
(5)
2023年09月
(21)
2023年08月
(20)
2023年07月
(17)
2023年06月
(12)
2023年05月
(19)
2023年04月
(12)
2023年03月
(10)
2023年02月
(11)
2023年01月
(34)
2022年12月
(18)
2022年11月
(8)
2022年10月
(22)
2022年09月
(6)
2022年07月
(11)
2022年06月
(9)
2022年05月
(11)
2022年04月
(29)
2022年03月
(27)
2022年02月
(31)
2022年01月
(42)
2021年12月
(33)
2021年11月
(32)
2021年10月
(30)
2021年09月
(28)
2021年08月
(21)
2021年07月
(3)
2021年06月
(44)
2021年05月
(37)
2021年04月
(29)
2021年03月
(25)
2021年02月
(16)
2021年01月
(18)
2020年12月
(23)
2020年11月
(42)
2020年10月
(39)
2020年09月
(37)
2020年08月
(43)
2020年07月
(50)
2020年06月
(34)
2020年05月
(46)
2020年04月
(70)
2020年03月
(34)
2020年02月
(46)
2020年01月
(55)
2019年12月
(54)
2019年11月
(57)
2019年10月
(52)
2019年09月
(32)
2019年08月
(42)
2019年07月
(25)
2019年06月
(38)
2019年05月
(28)
2019年01月
(14)
2018年12月
(21)
2018年11月
(36)
2018年10月
(25)
2018年09月
(32)
2018年08月
(21)
2018年07月
(23)
2018年06月
(23)
2018年05月
(19)
2018年04月
(19)
2018年03月
(21)
2018年02月
(25)
2018年01月
(22)
2017年12月
(15)
2017年11月
(19)
2017年10月
(32)
2017年09月
(32)
2017年08月
(40)
2017年07月
(34)
2017年06月
(26)
2017年05月
(19)
2017年04月
(25)
2017年03月
(29)
2017年02月
(26)
2017年01月
(27)
2016年12月
(38)
2016年11月
(26)
2016年10月
(28)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0