2021年03月31日

議論は生活の課題v.s.イデオロギー

3月9日の朝日新聞に掲載された、
選択的夫婦別姓の議論に関する
記事
についたブックマークです。

このコメントの人は、現在の選択的夫婦別姓の
議論はイデオロギー対イデオロギーの
争いになっていると言っています。
しかもそれで議論がこの上なく
かみあっているともお考えです。

続きを読む


posted by たんぽぽ at 22:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

選択的夫婦別姓・導入の社会的合意はなにか?

3月19日エントリの続き。

選択的夫婦別姓は個人の選択の
問題だから認めて当然という理屈だと、
一夫多妻や近親婚も認めてよいことになると
言っている反対派(非共存派)の続きです。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国外退去?・ソースが見つからないらしい

3月28日エントリの続き。

匿名ダイアリーの最後は、選択的夫婦別姓の
反対派(と思われる)を全員国外に
退去できないかというコメントがあった、
これは直球ヘイトだと言っています。

https://anond.hatelabo.jp/20210311030526

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:58| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする