2020年04月05日

選択的夫婦別姓・衝突する権利とは?

前のエントリの続き。

わたしとやりとりしたくないと言った
選択的夫婦別姓の反対派は、
「権利の衝突や矛盾を解決しないまま
選択的夫婦別姓の導入を進めている」
という趣旨のことを言っています。

選択的夫婦別姓の導入にともなって、
どんな権利が衝突や矛盾するのかと思います。
それをはっきりしてほしいです。

続きを読む


posted by たんぽぽ at 14:06| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

外国の例に追従するのではない

わたしとやりとりしたくないと言った
選択的夫婦別姓の反対派は、
さらに少し前に反対する理由として、
「外国の例に追従する必要は無い」と言っています。

これも反対派(非共存派)にありがちです。
そしてこの認識のなにがおかしいのかも、
これまでに何度もお話しています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 14:02| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神はいないときゅうに言い出した

前のエントリの続き。

「人間を政治的に治める神はいない」と
突然前言をひるがえしたようなことを
言い出した「Pちゃん」は、さらに前言を
ひるがえすようなことも言っています。

「私は最初から「神はいません」と言ってますよ」
などと「Pちゃん」は言っています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 13:59| Comment(0) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神の統治ということにする為政者

「理想の政治体制は神聖政治」という
驚くべきことを言い出した「Pちゃん」は、
そのあと奇妙なことを言いだしました。

「政治的に人間を治める神は存在しない」と
「Pちゃん」は言っています。
それなら「Pちゃん」の理想の政治体制
なるものは、なんなのかと思います。
まるで前言をひるがえしたようです。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 13:54| Comment(0) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする