2020年04月04日

どのメディアも載せないでしょう

前のエントリの続き。

「選択的夫婦別姓の議論に子どもの視点が
登場しない」と不満の反対派(非共存派)は、
わたしがしめした記事を見て、
「毎日新聞には反対の意見が載らない」と
依然として不満を述べています。

続きを読む


posted by たんぽぽ at 18:23| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

偏見があるから犯罪が多いと思う

自民党・愛媛県議の森高康行による
「夫婦別姓だと犯罪が増える」発言
理解できないというかたです。

メインブログでご紹介の森高発言に
批判的なツイートを集めたトゥゲッターに
収められているツイートです。

「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか by 自民党の愛媛県議会議員」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 18:19| Comment(0) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夫婦別姓反対派はあきれないでしょう

メインブログでご紹介した、
「夫婦別姓だと犯罪が増える」という発言に
批判的なツイートを集めたトゥゲッターですが、
コメント欄にこんな意見があります。

「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか by 自民党の愛媛県議会議員」

このかたは「夫婦別姓で犯罪が増える」なんて
選択的夫婦別姓に反対の人でも
あきれるのではないかとお考えです。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 18:14| Comment(2) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子どもの視点が登場したのに(2)

4月3日エントリの続き。

選択的夫婦別姓の議論に子どもの視点が
登場しないことが不満な反対派(非共存派)に、
わたしからも具体的な子どもの視点の例を、
ツイッターでお話しました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 11:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする