2020年04月03日

同意するあなたにもいっしょに返信

前のエントリの続き。

「選択的夫婦別姓の議論で子どもの視点が
登場しない」
という趣旨のツイートに
「そうそう」とあいづちをうつ反対派
(非共存派)は、自分のリプライが
言及されたことについてコメントしています。

続きを読む


posted by たんぽぽ at 22:19| Comment(0) | ウェブサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子どもの視点が登場したのに

前のエントリの続き。

選択的夫婦別姓の議論に子どもの視点が
登場しないことが不満な反対派(非共存派)に、
具体的な子どもの視点の例を、
ツイッターでリプライするかたがいました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:15| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イデオロギー闘争は反対派から

4月2日エントリの続き。

選択的夫婦別姓の議論に子どもの視点が
登場しないと言っている反対派(非共存派)は、
登場しないのはイデオロギー闘争に
なっているからだ、とも言っています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:11| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする