スマートフォン専用ページを表示
たんぽぽの礼拝堂
ツイッターで見かけた、もしくはわたしが参加した話題を、取り上げることが多いです
検索
プロフィール
名前:たんぽぽ
一言:よりくわしいことは
こちら
。
リンク
たんぽぽのなみだ
たんぽぽのなみだ〜運営日誌
たんぽぽの猫屋敷
たんぽぽのしおり
メールフォーム
エントリリンク
生命の神秘・ミームの世界
<<
2020年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
そんな人たちだから自民党議員(2)
by たんぽぽ (04/24)
そんな人たちだから自民党議員(2)
by たんぽぽ (04/24)
そんな人たちだから自民党議員(2)
by たんぽぽ (04/24)
女性専用車両のアンケート
by イト (04/24)
「親子別姓でも問題ない」信用できます
by たんぽぽ (04/23)
妻が旧姓に戻したい、夫はどうする?
by たんぽぽ (04/23)
だれが皇室と選択的夫婦別姓を関係づけた?
by たんぽぽ (04/23)
子の苗字でもめる?根拠にならない判例
by たんぽぽ (04/23)
お前たちは尊厳が軽いんだよ
by イト (04/23)
「親子別姓でも問題ない」信用できます
by あいうえお (04/21)
選択的夫婦別姓の実現で解決していた
by あいうえお (04/21)
息子に改姓させるなと親から圧力
by あいうえお (04/21)
「親子別姓でも問題ない」信用できます
by たんぽぽ (04/21)
「言いわけが見苦しい、根拠を出せ」と言われた
by たんぽぽ (04/21)
子の苗字でもめる?信憑性のない根拠
by たんぽぽ (04/21)
夫婦別姓でも子どもの苗字でもめない
by たんぽぽ (04/21)
夫婦別姓の希望は実は多数派?
by あいうえお (04/21)
不本意な改姓はなかったことにする
by 早く死ねよ障害者 (04/21)
女に権力を与えた国は滅ぶ?
by 女はゴミカス例外はない (04/21)
「親子別姓でも問題ない」信用できます
by イト (04/20)
現在、新規エントリのコメント欄を閉鎖しています。コメントしたい場合は、お伝えいただければ、コメント欄を開けたいと思います。
「コメントしたいかたのために」
最近のトラックバック
右翼を教育に関わらせるな
by
日本がアブナイ!
(04/11)
トランプと民進党は類似?
by
アルバイシンの丘
(12/17)
不信任案に原発の影という陰謀論
by
アルバイシンの丘
(07/29)
不信任案に原発の影がない傍証
by
アルバイシンの丘
(07/24)
最近の記事
(04/24)
子の苗字でもめて過料を取られた例はない
(04/24)
女性が不本意に結婚改姓させられる現実
(04/21)
選択的夫婦別姓の実現で解決していた
(04/21)
息子に改姓させるなと親から圧力
(04/18)
「親子別姓でも問題ない」信用できます
(04/18)
「言いわけが見苦しい、根拠を出せ」と言われた
(04/16)
選択的夫婦別姓反対は安倍晋三の遺言
(04/13)
選択的夫婦別姓に反対する高齢岩盤保守層
(04/13)
つながらないお話でもリテラシー維持のために
(04/12)
反対派からの宣戦布告・今年は総力戦になる?
(04/12)
関係づけたのはだれ?しめされない根拠
(04/11)
本物の宗教団体に支援される反対派
(04/11)
あのにせ科学批判の人のアカウントが凍結
(04/10)
子の苗字でもめる?根拠にならない判例
(04/10)
だれが皇室と選択的夫婦別姓を関係づけた?
(04/09)
子の苗字でもめる?信憑性のない根拠
(04/09)
夫婦別姓でも子どもの苗字でもめない
(04/09)
「旧姓使用でじゅうぶん」の精神構造
(04/05)
選択的夫婦別姓・内閣不信任案で思うこと
(03/30)
結婚後の苗字・話し合わない人が多い要因
タグクラウド
人気記事(24時間)
人気記事(先週)
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
カテゴリ
日記
(0)
たんぽぽの礼拝堂
(168)
未選択
(0)
ウェブサイト
(413)
なみだのトラックバック
(0)
リンク集・引用・翻訳
(11)
家族・ジェンダー
(735)
政治・社会
(458)
人物
(27)
疑似科学(にせ科学)
(80)
民法改正一般
(1574)
メディア・書籍
(4)
選挙
(111)
教育
(5)
政治活動・市民運動
(68)
科学一般
(6)
経済
(18)
法律一般・訴訟
(25)
過去ログ
2025年04月
(19)
2025年03月
(5)
2025年01月
(16)
2024年12月
(4)
2024年11月
(10)
2024年10月
(3)
2024年09月
(10)
2024年08月
(29)
2024年07月
(2)
2024年06月
(6)
2024年05月
(10)
2024年04月
(12)
2024年03月
(27)
2024年02月
(10)
2024年01月
(20)
2023年12月
(27)
2023年11月
(9)
2023年10月
(5)
2023年09月
(21)
2023年08月
(20)
2023年07月
(17)
2023年06月
(12)
2023年05月
(19)
2023年04月
(12)
2023年03月
(10)
2023年02月
(11)
2023年01月
(34)
2022年12月
(18)
2022年11月
(8)
2022年10月
(22)
2022年09月
(6)
2022年07月
(11)
2022年06月
(9)
2022年05月
(11)
2022年04月
(29)
2022年03月
(27)
2022年02月
(31)
2022年01月
(42)
2021年12月
(33)
2021年11月
(32)
2021年10月
(30)
2021年09月
(28)
2021年08月
(21)
2021年07月
(3)
2021年06月
(44)
2021年05月
(37)
2021年04月
(29)
2021年03月
(25)
2021年02月
(16)
2021年01月
(18)
2020年12月
(23)
2020年11月
(42)
2020年10月
(39)
2020年09月
(37)
2020年08月
(43)
2020年07月
(50)
2020年06月
(34)
2020年05月
(46)
2020年04月
(70)
2020年03月
(34)
2020年02月
(46)
2020年01月
(55)
2019年12月
(54)
2019年11月
(57)
2019年10月
(52)
2019年09月
(32)
2019年08月
(42)
2019年07月
(25)
2019年06月
(38)
2019年05月
(28)
2019年01月
(14)
2018年12月
(21)
2018年11月
(36)
2018年10月
(25)
2018年09月
(32)
2018年08月
(21)
2018年07月
(23)
2018年06月
(23)
2018年05月
(19)
2018年04月
(19)
2018年03月
(21)
2018年02月
(25)
2018年01月
(22)
2017年12月
(15)
2017年11月
(19)
2017年10月
(32)
2017年09月
(32)
2017年08月
(40)
2017年07月
(34)
2017年06月
(26)
2017年05月
(19)
2017年04月
(25)
2017年03月
(29)
2017年02月
(26)
2017年01月
(27)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2020年03月
|
TOP
|
2020年05月
>>
<<
1
2
3
4
>>
2020年04月11日
夫婦別姓反対派の発言が可視化される
4月4日エントリ
の続き。
自民党・愛媛県議の森高康行の発言に
批判的なツイートを集めたトゥゲッター
に
収められているツイートです。
「夫婦別姓だと犯罪が増える」と言う人が、
ついに可視化されるようになったと、
このかたは言っています。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 17:05|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
核心から目をそらす夫婦別姓反対派
メインブログの4月4日エントリで、
選択的夫婦別姓の問題の核心は
「夫婦別姓を望む人の自由を制限してまで
夫婦同姓を強制してよいか」である、
というお話をしました。
「問題の核心から逸れる夫婦別姓反対派」
続きを読む
posted by たんぽぽ at 17:00|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
民法改正一般
|
|
2020年04月10日
左翼と言うためのこじつけかも
前のエントリ
の続き。
選択的夫婦別姓は「結果の平等」であって
「選択の自由」でないなどと、
不可解なことを言う反対派(非共存派)は、
もっとわけのわからないことを言っています。
この反対派に言わせると推進派は、
平等ということばは左翼っぽいから
自由ということばを使うのだそうです。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:10|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
結果の平等にして選択の自由
前のエントリ
の続き。
「事実婚があります」と言っている
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
さらにわけのわからないことを言っています。
選択的夫婦別姓の導入は
「結果の平等を求めているのであって、
選択の自由ではない」と言っています。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:06|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
不平等なら事実婚ではふじゅうぶん
4月6日エントリ
の続き。
選択的夫婦別姓の問題の核心は、
「他人の自由を制限してよいかだ」という
わたしのブックーマーク
にリプライした
もうひとりの反対派(非共存派)です。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:03|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2020年04月09日
結婚改姓は合意できないことがある
前のエントリ
の続き。
「自由」の意味をすりかえた
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
どちらかが結婚改姓することは、
「話し合いと譲り合いで普通は合意できるので
結婚できる」とも言っています。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 22:20|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
結婚改姓はそれだけのことではない
4月6日エントリ
の続き。
「自由」の意味をすりかえた
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
「自分かパートナーが改姓すればいい。
それだけのこと」と言っています。
結婚改姓の負担を軽視するのは、
反対派(非共存派)の定番だと思います。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 22:16|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2020年04月08日
政府を神様のように思っている
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)の
「Pちゃん」は、政府を王様のように
思っていると、指摘するかたがいました。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 22:25|
Comment(0)
|
政治・社会
|
|
神はいないときゅうに言い出した(2)
「私は最初から「神はいません」と言ってます」
などと前言をひるがえすことを、
「Pちゃん」はきゅうに言い出したことを、
4月5日エントリでお話しました。
「神はいないときゅうに言い出した」
これは「理想の政治体制」であれば、
宗教の自由が保障され、政教分離の原則が当然と、
1月12日エントリ
でお話したようなことを、
わたしが言ったあとに出てきました。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 22:22|
Comment(0)
|
ウェブサイト
|
|
理想の政治体制は神聖政治?(2)
「理想の政治体制は神聖政治」と言った
選択的夫婦別姓の反対派「Pちゃん」の
ツイートと、それに関する会話をまとめた
タンブラーのポストを更新しました。
「理想の政治体制は神聖政治?(2)」
続きを読む
posted by たんぽぽ at 22:18|
Comment(0)
|
政治・社会
|
|
2020年04月07日
塩村文夏は氷河期世代がわからない?
3月27日エントリ
の続き。
選択的夫婦別姓に熱心な立憲民主党に対して
恨めしげな「高村武義」氏ですが、
塩村文夏のことも気に入らないようです。
塩村文夏は元芸能人で都議のセレブだから、
氷河期の貧困派遣労働者の代表ではないと、
「高村武義」氏はご不満です。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 22:19|
Comment(0)
|
政治・社会
|
|
選択的夫婦別姓で犯罪が増える?
自民党の森高康行・愛媛県議による
「夫婦別姓で犯罪が増える」発言
についての
わたしのエントリをまとめた
ツイッター・モーメントを更新しました。
「「夫婦別姓で犯罪が増える」自民党愛媛県議の発言」
続きを読む
posted by たんぽぽ at 22:16|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2020年04月06日
夫婦別姓で事実婚でなく法律婚の自由
前のエントリ
の続き。
選択的夫婦別姓の問題の核心は、
「他人の自由を制限してよいかだ」という
わたしのブックーマークにリプライした
反対派(非共存派)は、もうひとりいます。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 22:15|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
なんの自由かをすりかえる別姓反対派
メインブログで選択的夫婦別姓に関する
山陽新聞の記事
をご紹介しました。
「問題は「他人の自由を制限してよいか」」
「問題の核心から逸れる夫婦別姓反対派」
ブックマークで問題の核心は
「他人の自由を制限してよいか」だという
趣旨のことを、わたしは指摘しました。
そこへ選択的夫婦別姓の反対派たちが、
リプライをよこしてきました。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 22:11|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2020年04月05日
選択的夫婦別姓・衝突する権利とは?
前のエントリ
の続き。
わたしとやりとりしたくない
と言った
選択的夫婦別姓の反対派は、
「権利の衝突や矛盾を解決しないまま
選択的夫婦別姓の導入を進めている」
という趣旨のことを言っています。
選択的夫婦別姓の導入にともなって、
どんな権利が衝突や矛盾するのかと思います。
それをはっきりしてほしいです。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 14:06|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
外国の例に追従するのではない
わたしとやりとりしたくない
と言った
選択的夫婦別姓の反対派は、
さらに少し前に反対する理由として、
「外国の例に追従する必要は無い」と言っています。
これも反対派(非共存派)にありがちです。
そしてこの認識のなにがおかしいのかも、
これまでに何度もお話しています。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 14:02|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
神はいないときゅうに言い出した
前のエントリ
の続き。
「人間を政治的に治める神はいない」と
突然前言をひるがえしたようなことを
言い出した「Pちゃん」は、さらに前言を
ひるがえすようなことも言っています。
「私は最初から「神はいません」と言ってますよ」
などと「Pちゃん」は言っています。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 13:59|
Comment(0)
|
政治・社会
|
|
神の統治ということにする為政者
「理想の政治体制は神聖政治」
という
驚くべきことを言い出した「Pちゃん」は、
そのあと奇妙なことを言いだしました。
「政治的に人間を治める神は存在しない」と
「Pちゃん」は言っています。
それなら「Pちゃん」の理想の政治体制
なるものは、なんなのかと思います。
まるで前言をひるがえしたようです。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 13:54|
Comment(0)
|
政治・社会
|
|
2020年04月04日
どのメディアも載せないでしょう
前のエントリ
の続き。
「選択的夫婦別姓の議論に子どもの視点が
登場しない」と不満の反対派(非共存派)は、
わたしがしめした
記事を見て、
「毎日新聞には反対の意見が載らない」と
依然として不満を述べています。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 18:23|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
偏見があるから犯罪が多いと思う
自民党・愛媛県議の森高康行による
「夫婦別姓だと犯罪が増える」発言
が
理解できないというかたです。
メインブログでご紹介
の森高発言に
批判的なツイートを集めたトゥゲッターに
収められているツイートです。
「選択的夫婦別姓は犯罪増えないか by 自民党の愛媛県議会議員」
続きを読む
posted by たんぽぽ at 18:19|
Comment(0)
|
政治・社会
|
|
<<
1
2
3
4
>>