スマートフォン専用ページを表示
たんぽぽの礼拝堂
ツイッターで見かけた、もしくはわたしが参加した話題を、取り上げることが多いです
検索
プロフィール
名前:たんぽぽ
一言:よりくわしいことは
こちら
。
リンク
たんぽぽのなみだ
たんぽぽのなみだ〜運営日誌
たんぽぽの猫屋敷
たんぽぽのしおり
メールフォーム
エントリリンク
生命の神秘・ミームの世界
<<
2019年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
そんな人たちだから自民党議員(2)
by たんぽぽ (04/24)
そんな人たちだから自民党議員(2)
by たんぽぽ (04/24)
そんな人たちだから自民党議員(2)
by たんぽぽ (04/24)
女性専用車両のアンケート
by イト (04/24)
「親子別姓でも問題ない」信用できます
by たんぽぽ (04/23)
妻が旧姓に戻したい、夫はどうする?
by たんぽぽ (04/23)
だれが皇室と選択的夫婦別姓を関係づけた?
by たんぽぽ (04/23)
子の苗字でもめる?根拠にならない判例
by たんぽぽ (04/23)
お前たちは尊厳が軽いんだよ
by イト (04/23)
「親子別姓でも問題ない」信用できます
by あいうえお (04/21)
選択的夫婦別姓の実現で解決していた
by あいうえお (04/21)
息子に改姓させるなと親から圧力
by あいうえお (04/21)
「親子別姓でも問題ない」信用できます
by たんぽぽ (04/21)
「言いわけが見苦しい、根拠を出せ」と言われた
by たんぽぽ (04/21)
子の苗字でもめる?信憑性のない根拠
by たんぽぽ (04/21)
夫婦別姓でも子どもの苗字でもめない
by たんぽぽ (04/21)
夫婦別姓の希望は実は多数派?
by あいうえお (04/21)
不本意な改姓はなかったことにする
by 早く死ねよ障害者 (04/21)
女に権力を与えた国は滅ぶ?
by 女はゴミカス例外はない (04/21)
「親子別姓でも問題ない」信用できます
by イト (04/20)
現在、新規エントリのコメント欄を閉鎖しています。コメントしたい場合は、お伝えいただければ、コメント欄を開けたいと思います。
「コメントしたいかたのために」
最近のトラックバック
右翼を教育に関わらせるな
by
日本がアブナイ!
(04/11)
トランプと民進党は類似?
by
アルバイシンの丘
(12/17)
不信任案に原発の影という陰謀論
by
アルバイシンの丘
(07/29)
不信任案に原発の影がない傍証
by
アルバイシンの丘
(07/24)
最近の記事
(04/24)
子の苗字でもめて過料を取られた例はない
(04/24)
女性が不本意に結婚改姓させられる現実
(04/21)
選択的夫婦別姓の実現で解決していた
(04/21)
息子に改姓させるなと親から圧力
(04/18)
「親子別姓でも問題ない」信用できます
(04/18)
「言いわけが見苦しい、根拠を出せ」と言われた
(04/16)
選択的夫婦別姓反対は安倍晋三の遺言
(04/13)
選択的夫婦別姓に反対する高齢岩盤保守層
(04/13)
つながらないお話でもリテラシー維持のために
(04/12)
反対派からの宣戦布告・今年は総力戦になる?
(04/12)
関係づけたのはだれ?しめされない根拠
(04/11)
本物の宗教団体に支援される反対派
(04/11)
あのにせ科学批判の人のアカウントが凍結
(04/10)
子の苗字でもめる?根拠にならない判例
(04/10)
だれが皇室と選択的夫婦別姓を関係づけた?
(04/09)
子の苗字でもめる?信憑性のない根拠
(04/09)
夫婦別姓でも子どもの苗字でもめない
(04/09)
「旧姓使用でじゅうぶん」の精神構造
(04/05)
選択的夫婦別姓・内閣不信任案で思うこと
(03/30)
結婚後の苗字・話し合わない人が多い要因
タグクラウド
人気記事(24時間)
人気記事(先週)
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
カテゴリ
日記
(0)
たんぽぽの礼拝堂
(168)
未選択
(0)
ウェブサイト
(413)
なみだのトラックバック
(0)
リンク集・引用・翻訳
(11)
家族・ジェンダー
(735)
政治・社会
(458)
人物
(27)
疑似科学(にせ科学)
(80)
民法改正一般
(1574)
メディア・書籍
(4)
選挙
(111)
教育
(5)
政治活動・市民運動
(68)
科学一般
(6)
経済
(18)
法律一般・訴訟
(25)
過去ログ
2025年04月
(19)
2025年03月
(5)
2025年01月
(16)
2024年12月
(4)
2024年11月
(10)
2024年10月
(3)
2024年09月
(10)
2024年08月
(29)
2024年07月
(2)
2024年06月
(6)
2024年05月
(10)
2024年04月
(12)
2024年03月
(27)
2024年02月
(10)
2024年01月
(20)
2023年12月
(27)
2023年11月
(9)
2023年10月
(5)
2023年09月
(21)
2023年08月
(20)
2023年07月
(17)
2023年06月
(12)
2023年05月
(19)
2023年04月
(12)
2023年03月
(10)
2023年02月
(11)
2023年01月
(34)
2022年12月
(18)
2022年11月
(8)
2022年10月
(22)
2022年09月
(6)
2022年07月
(11)
2022年06月
(9)
2022年05月
(11)
2022年04月
(29)
2022年03月
(27)
2022年02月
(31)
2022年01月
(42)
2021年12月
(33)
2021年11月
(32)
2021年10月
(30)
2021年09月
(28)
2021年08月
(21)
2021年07月
(3)
2021年06月
(44)
2021年05月
(37)
2021年04月
(29)
2021年03月
(25)
2021年02月
(16)
2021年01月
(18)
2020年12月
(23)
2020年11月
(42)
2020年10月
(39)
2020年09月
(37)
2020年08月
(43)
2020年07月
(50)
2020年06月
(34)
2020年05月
(46)
2020年04月
(70)
2020年03月
(34)
2020年02月
(46)
2020年01月
(55)
2019年12月
(54)
2019年11月
(57)
2019年10月
(52)
2019年09月
(32)
2019年08月
(42)
2019年07月
(25)
2019年06月
(38)
2019年05月
(28)
2019年01月
(14)
2018年12月
(21)
2018年11月
(36)
2018年10月
(25)
2018年09月
(32)
2018年08月
(21)
2018年07月
(23)
2018年06月
(23)
2018年05月
(19)
2018年04月
(19)
2018年03月
(21)
2018年02月
(25)
2018年01月
(22)
2017年12月
(15)
2017年11月
(19)
2017年10月
(32)
2017年09月
(32)
2017年08月
(40)
2017年07月
(34)
2017年06月
(26)
2017年05月
(19)
2017年04月
(25)
2017年03月
(29)
2017年02月
(26)
2017年01月
(27)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2019年06月
|
TOP
|
2019年08月
>>
- 1
2
>>
2019年07月31日
痴漢は日本に顕著な性犯罪
6月28日エントリの続き。
「全力で〇〇国嫌いを増やす〇〇人」
シンガポールの飛行機の中で、
客室乗務員に痴漢をした日本人男性についての、
わたしからのお尋ね
に対する
たまごどんのお答えに、さらにわたしから
コメントをしたいと思います。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 22:51|
Comment(0)
|
家族・ジェンダー
|
|
2019年07月30日
江戸時代は「選択的夫婦苗字」制
6月23日エントリで、明治以前の人たちは、
夫婦同苗字と夫婦別苗字のどちらだったか?
という問題について、わたしはお話しました。
「女大学の道徳は夫婦同姓を象徴としたか?」
エントリを書いたときは、情報が少なくて、
わたしは結論できなかったのでした。
お答えがわかったので、お話したいと思います。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:10|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月29日
夫婦別姓と同性結婚は政治的なお念仏?
選択的夫婦別姓や同性結婚は、
日常で困っていることからかけ離れた
「政治的なお念仏」などと言う人がいます。
この人が選択的夫婦別姓や同性結婚の
反対派かどうかはわからないです。
反対ではないけれど「夫婦別姓なんてくだらない」と、
考えている人かもしれないです。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:29|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月28日
立憲民主党は消滅しなかった
6月27日エントリ
の続き。
枝野幸男が選択的夫婦別姓を参院選の
争点にする
理由を「邪推」したかた
は、
立憲民主党は2019年の参院選で消滅する
可能性があることを示唆してもいました。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 21:20|
Comment(0)
|
選挙
|
|
夫婦別姓希望はあたまがいかれている?
いまバズっている選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)のツイートです。
内容はよくある反対論というだけですが、
「頭のイカれた嫁さん」というもの言いが
強烈すぎたから、バズったのでしょうか?
続きを読む
posted by たんぽぽ at 21:14|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
アメリカで非改姓結婚を選ぶ割合
アメリカ合衆国では90-98%の女性が
夫の苗字に改姓する、などと言っている、
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)です。
もう少し正確に言うとミドルネームを
入れる女性を含めて、90-98%だそうです。
それゆえ結婚改姓せず夫婦別姓となる女性は
2-10%ということになります。
結論を言うと、この数字に根拠はないです。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 15:32|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月27日
だれが夫婦同姓を時代遅れと言うのか?
前のエントリ
の続き。
夫婦同姓を選択する人は暇人で無能扱いされると、
因縁をつけてきた反対派のかたは、
さらに選択的夫婦別姓が認められると、
夫婦同姓は時代遅れ扱いされると言っています。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 15:15|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
有能な人だけが夫婦別姓を選択?
選択的夫婦別姓に対して、みょうな被害者意識を
あらわにした人(反対派)がいます。
この反対派に言わせると、夫婦別姓を選択する人は
忙しくて有能なかたであり、夫婦同姓を選択する人は
暇人で無能扱いされるそうです。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 15:09|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月25日
選択的夫婦別姓・法を語っていない?
7月24日エントリ
の続き。
「選択的夫婦別姓にやる意味がない」発言
の
反対派は、ほかにも強烈なことを言っています。
「私は法のことについて一言も触れていません」です。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:11|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月24日
返事がない、ただの反対派のようだ
7月19日
と
7月20日エントリ
の続き。
「選択的夫婦別姓にやる意味はない」
などと、
山口二郎氏のツイート
にリプライをつけた人に、
わたしから「なぜやる意味がないのか
根拠を示してほしい」とお尋ねしました。
7月19日エントリでお話したように、
「やる意味はない」と断言する人は、
その根拠を示すことがないからです。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 22:37|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月20日
選択的夫婦別姓・必要ない根拠は?(2)
前のエントリで、選択的夫婦別姓なんて
「やる意味がない」と断言するかたの
ツイートを見てきました。
「選択的夫婦別姓・必要ない根拠は?」
なぜこの人は「やる意味がない」と
考えるのか、という問題があります。
自分は夫婦同姓を選択するから、
夫婦別姓の選択肢なんてあっても意味がない、
ということかもしれないです。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 19:28|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月19日
選択的夫婦別姓・必要ない根拠は?
メインブログの
7月16日エントリ
で、
山口二郎氏が選択的夫婦別姓を、
立憲野党が提示する
重要な政策として
あげている
ことをお話しました。
そこへ「選択的夫婦別姓など実行する
意味がない」というリプライがつきました。
「オンナコドモのことはくだらない」という
「政治的ミソジニー」のようです。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:41|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月18日
別姓反対派と間違えられたらしい
7月16日
と
7月17日エントリ
の続き。
選択的夫婦別姓の反対派の主張は
意味不明なものが多いことや、
それを直接反対派本人にお尋ねしても、
まともに答えてくれないことを、
わたしとツイートのかたとで会話していました。
そこへなにを思ったか、あの
暗い情熱の持ち主
「四条烏丸」が割り込んできて、
わたしのことをdisってくれました。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:42|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月17日
第三者の説得を考えない反対派
7月16日エントリ
で、選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)の主張が、わけがわからない
というかたのお話をしました。
反対派の主張について解説を求めるというのですが、
ツイッターをなさっているなら、
ご自分でその反対派に直接訊けばいいのにと、
思ったかたもいるかもしれないです。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:57|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月16日
意味不明な選択的夫婦別姓反対派の主張
選択的夫婦別姓の反対派の主張が、
どういうことかわけがわからないというお話です。
ツイートしたかたの夫さんが、
反対派の主張について解説を求めてくるそうです。
やはり反対派(非共存派)の主張は、
選択的夫婦別姓の問題にあまりかかわったことのない
「一般のかた」から見ると、意味不明なようです。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:12|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月15日
選択的夫婦別姓を語ってほしくない理由
わたしが選択的夫婦別姓について発言すると、
「四条烏丸」はわたしを未婚者と断定して、
未婚者に関係ないと言って、水を差そうとします。
「未婚者が選択的夫婦別姓を語る」
「四条烏丸」は選択的夫婦別姓制度が
必要だという主張をしてほしくないので、
わたしにだまってほしいということです。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:14|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月14日
小学一年生のほとんどが結婚する?
前のエントリ
の続き。
選択的夫婦別姓は「未婚者には関係ない」から
「未婚者でもいずれ結婚するなら関係ある」に、
「四条烏丸」は修正したのでした。
わたしが例に挙げた小学一年生たちは
「自分は結婚しない」と非婚宣言しています。
現在未婚で将来もずっと結婚しないから、
「四条烏丸」の基準では、選択的夫婦別姓は
関係ないとなるのではないかと思います。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:11|
Comment(0)
|
家族・ジェンダー
|
|
未婚者が選択的夫婦別姓を語る(2)
7月7日エントリ
の続き。
「選択的夫婦別姓は未婚者に関係ない」と
執拗に繰り返す「四条烏丸」に、
まだ結婚していない高校生や小学一年生が
結婚改姓について語るのはどう考えるのかと、
わたしはお尋ねしました。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:04|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月13日
被差別者に理解や共感を示すこと
7月7日エントリ
の続き。
「四条烏丸」は、選択的夫婦別姓問題は
未婚のかたには関係ないと、殺し文句のように
言うことがしばしばある問題です。
過去に婚歴がなく、今後も結婚の予定がないかたが
実際にいたとして、そのようなかたには、
選択的夫婦別姓について語る資格はないのか、
という問題を考えたいと思います。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 23:27|
Comment(0)
|
民法改正一般
|
|
2019年07月07日
未婚者が選択的夫婦別姓を語る
6月6日エントリ
と
6月9日エントリ
の続き。
「四条烏丸」は、選択的夫婦別姓問題は
未婚のかたには関係ないと、殺し文句のように
言うことがしばしばあります。
多くの場合、わたしを結婚していないと
根拠なく決めつけたときに出てきます。
未婚であることを理由に、選択的夫婦別姓の
議論をするのはおかしいとして、
議論から排除しようというのでしょう。
続きを読む
posted by たんぽぽ at 14:04|
Comment(2)
|
民法改正一般
|
|
- 1
2
>>