2019年06月26日

夫婦別姓は旧ソビエトだけでない

6月21日エントリでご紹介した、
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
旧ソビエト連邦で離婚率が高いのを見て、
夫婦別姓のせいで離婚が増えると思ったのでした。

2019年の現在、世界中のほとんどの国で
選択的夫婦別姓が認められて
います。

よってこの反対派の主張にもとづけば、
図中の調査対象国はほとんどどこも
離婚率が旧ソビエト並みに高く、
夫婦同姓が強制される日本だけが離婚率が
低くないとおかしいことになります。

続きを読む


posted by たんぽぽ at 23:21| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする