2019年06月23日

女大学の道徳は夫婦同姓を象徴としたか?

「女大学」の因習的なジェンダー観を
持ち出した「ボクの神聖なID」のかたは、
「夫婦同姓は女大学の家族に関する
道徳の象徴だ」などと主張しています。

6月7日エントリでは、そんな江戸時代の
因習的な道徳を、現代のわたしたちが
守る理由がわからない、というお話をしました。

「「女大学」の道徳規範が結婚の意義?」

その前に本当に、女大学の家族に関する道徳は、
夫婦同姓を象徴としたのか、という疑問があります。

続きを読む


posted by たんぽぽ at 22:59| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする