2016年03月31日

呼び寄せられる不気味

わたしのブログで、ときどき現れて妙なコメントをしている
「m13」が以下のコメント欄に現れています。

「今日は誕生日」

わたしやわたしのブログに対する誹謗中傷もしていて、
ご他聞にもれず正体を現したということでしょう。


続きを読む


posted by たんぽぽ at 23:20| Comment(7) | ウェブサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月30日

「保育園落ちた」政権の対応(2)

3月21日エントリの続き。

はてなの匿名記事「保育園落ちた」に対して、
安倍政権はきゅうに政権の取り組みに求める発言をしたり、
待機児童に対する追加の政策を検討し始めたりしたのでした。
これ以上政権に対する批判が強まらないように、
かなり躍起になっているみたいです。

「「初動ミス」与党も苦言 「保育園落ちた」巡る首相答弁」
(はてなブックマーク)
「「保育園落ちた」ブログめぐる首相答弁 「初動ミス」与党も苦言」(全文)(1/2)
「「保育園落ちた」ブログめぐる首相答弁 「初動ミス」与党も苦言」(全文)(2/2)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:49| Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月29日

ふたり出産発言・退職の方針

「女性はふたり以上子どもを産むことが大切」と発言した、
大阪市の中学校の校長が話題になっていますが、
大阪市の教育委員会はこの校長を退職させる方針としました。

「「2人以上出産」発言 校長、退職へ…大阪市教委方針」
(はてなブックマーク)

毎日新聞の記事は短いので全文引用します。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:04| Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月27日

子のない人は寄付をする?

3月26日エントリの続き。

「女性はふたり以上子どもを産むことがいちばん大切」発言をした
大阪の中学校の校長は、さらに子どもがいない人や
育てない人は、寄付をすればいいなどとも言っています。

「「子を産めない人は寄付を」 「2人以上」発言の校長」
(はてなブックマーク)
一方で、少子高齢化や不安定な年金制度などの課題を指摘し
「男女が協力して子どもを育てるのが社会への恩返し。
子どもが産めず、育てられない人はその分施設などに寄付すればいい」と主張した。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:19| Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月26日

ふたり以上産むことが大切?

メインブログの3月26日エントリで触れた、
大阪の中学校の校長による「女性はふたり以上子どもを
産むことがいちばん大切」発言
ですが、
当の中学生たちはかなり否定的に受け止めています。

「「引くわ」「僕らに言われても」 校長のあの発言に生徒」
(はてなブックマーク)


続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:09| Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月23日

男性向け痴漢抑止バッジ

メインブログの3月5日エントリで、男性向けの痴漢抑止バッジのお話をしました。
バッジの考案者のそんきょばさまから、ほかにも公認の記事は
いくつかあることをご紹介いただいています。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:09| Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月21日

「保育園落ちた」政権の対応

国会でも取り上げられた「保育園落ちた日本死ね」ですが、
3月7日参院予算委員会では、安倍首相は前の態度とは一転して
政権の取り組みに理解を求める発言をしたのでした。

「「保育園落ちた」ネット世論で政権一転 首相も軌道修正」
「ブログ「保育園落ちた」共感広がる 政権一転 改善へ意欲強調」(全文、1/2)
「ブログ「保育園落ちた」共感広がる 政権一転 改善へ意欲強調」(全文、2/2)
(はてなブックマーク)

「安倍首相 「保育園落ちた」答弁一転 待機児童減少へ意欲」
「待機児童対策で保育士給与増追加 政府、ブログ反響で検討」

「「保育園落ちた」波紋…政府、沈静化に躍起」
(はてなブックマーク)
「待機児童解消へ、政府・与党が新対策チーム」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 19:26| Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月20日

保育所が増えない理由

メインブログの3月20日エントリの続き。
なぜ保育所が不足するのか、その原因についての駒崎弘樹氏のです。

「「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由」
(はてなブックマーク)

ここでは以下の3つの理由を挙げているのでした。
2.と3.を見てみたいと思います。
1. 予算の壁
2. 自治体の壁
3. 物件の壁

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月19日

スウェーデンは強姦大国?(3)

3月13日エントリ3月14日エントリの続き。

スウェーデンはなぜ強姦の認知件数が飛び抜けて多いかですが、
それは刑法第6章で定められた「強姦罪」によって
強姦と認定される性暴力の範囲が広いことによります。
以下のエントリでそのあらましを簡単に紹介してあります。

「スウェーデンをディスるコピペに対する疑問。」

「ウィキリークスのアサンジ強姦事件」

これはとりもなおさず女性の権利がそれだけ認められているので、
性暴力の取り締まりが厳しいということだと思います。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月18日

「保育園落ちた」国会で議論

匿名記事「保育園落ちた日本死ね」は、書かれてから
約半月ほど経って、国会でも取り上げられることになります。
2月29日の衆議院予算委員会、民主党の山尾志桜里議員の質疑です。

「衆議院TVインターネット中継 (2016年2月29日)」
「【動画】2/29予算委員会で安倍総理に質問しました」

「「保育園落ちた日本死ね」ブログで激論 安倍首相「匿名である以上確かめようがない」」
「「保育園落ちた日本死ね」ブログに安倍首相「本当か確認しようがない」、
国会では「誰が書いたんだよ」などのヤジ」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:06| Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月14日

スウェーデンは強姦大国?(2)

3月13日エントリの続き。

「スウェーデンは強姦大国」という言説は、おそらく武田龍夫氏の
『福祉国家の闘い』という本が発端ではないかと思います。

http://taraxacum.seesaa.net/article/434499692.html#comment
2.スウェーデンでは日本の50倍ほどの強姦事件が起きています。
これは移民政策も関係しているとは思いますが、
それだけではノルウェーとの差が説明できないように思います。
http://totb.hatenablog.com/entry/2015/03/23/203802

(2016年03月12日 01:04)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月13日

スウェーデンは強姦大国?

「スウェーデンは強姦大国」という言説についてお話したいと思います。
00年代のジェンダーフリー・バッシングの時代にはやったのですが、
いまでも信奉している人は「反フェミ」の中などに結構いるようです。

この言説の信奉者は、次のような統計を示して、
「スウェーデンの強姦の認知件数は日本の50倍以上」と言って、
あたかも女性にとって危険であるかのように主張します。

「日本と北欧の性犯罪統計比較」

「強姦(rape)の認知件数:人口10万人対」

犯罪統計を読むときの一般的な注意として、
「国どうしで単純に比較してはならない」ことがあります。
同じカテゴリの犯罪でも、国によって法律の規定や
警察、裁判所の姿勢、被害者の訴えやすさの社会環境が異なるからです。
続きを読む

posted by たんぽぽ at 19:42| Comment(21) | TrackBack(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月12日

年収の男女格差・国際比較

フルタイム就業者の年収のジェンダー格差について
国債比較をした図があるのでご紹介します。
出典はISSPが2012年に行なった「家族と性役割に関する意識調査」です。
週40時間以上就業しているかたが対象です。


収入のジェンダー格差の図表なんていくつもありますが、
そういう調査をここでもうひとつ加えることになります。
この手の調査は男性を1にして女性がその何割かを示すことが多いです。
この図は女性を1にして男性がその何倍かを示しています。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月11日

結婚改姓が嫌な子どもたち

3月9日エントリの続き、畑恵氏の選択的夫婦別姓の記事です。
見出しにもあるように、なんと小学一年生がこぞって
結婚して名字が変わるのは嫌だと言ったというお話です。

「結婚したら名前が変わるなんてヤダー! ― 小1生の本音を最高裁はどう聞く」

このお話はなかなか示唆的だと思います。
子どもというのは無邪気ゆえに、おとなの社会通念に関係なく
正直になることもあるし、またおとなの社会通念を
無自覚に反映することもあるからです。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月09日

旧姓併記のパスポート

昨年の12月22日なので少し前になりますが、
選択的夫婦別姓を認めない現行民法を合憲とする最高裁判決を受けて、
元参議院議員の畑恵氏が、選択的夫婦別姓の記事を書いていました。
いまさらですがご紹介したいと思います。

「結婚したら名前が変わるなんてヤダー! ― 小1生の本音を最高裁はどう聞く」


「「旧姓併記パスポート」(メモ)」


続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月06日

ベッキー不倫騒動・外国で報道

タレントのベッキーが不倫騒動ですごいバッシングを受けて、
体調不良で休業することになったのでした。
これをイギリスの「ガーディアン」紙が取り上げて、
「日本の芸能界にはびこる性差別」と報道しています。

「「ベッキーの没落は、芸能界の女性差別を反映している」英紙ガーディアンが批判」
(はてなブックマーク)
「英紙がベッキー騒動を報道 「日本の芸能界にはびこる性差別」」
(はてなブックマーク)

もとのガーディアン紙の記事はこちらです(結構長いです。)
かくしてまた日本のジェンダー差別を
外国メディアが報じるところとなったということです。

「Downfall of Japanese TV’s girl next door highlights wider industry sexism 」


続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:22| Comment(10) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月05日

子を持つ女性の正規雇用率

6歳未満の子がいる25-34歳の有配偶女性の正社員率の表です。
都道府県別に示してあります。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 16:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月04日

貧困対策のための性産業?

メインブログの3月3日エントリで、「福祉の財源がないから
貧困女性は性産業に従事すればいい」という、
「女性の性を財源で語る」たまごどんの意見を見てみました。

「女性の性を財源で語る」

「オランダで売買春を合法化したのは貧困対策のため」とか
「オランダは売買春を合法化したことで貧困女性を救っている」と、
たまごどんは思っているのではないかと思われます。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:21| Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コメント不能の原因判明?

またコメント投稿ができなくなったと思われたこのブログですが、
ようやくコメント投稿できるようになりました。

なぜコメント投稿ができなくなるか、原因がわかってきました。
おそらく禁止ワードが入っていたものと思います。
今回の場合、具体的には短縮URLの”tinyurl”のようです。
(”bitly”はだいじょうぶです。)


続きを読む

posted by たんぽぽ at 20:10| Comment(0) | たんぽぽの礼拝堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月03日

80000アクセスを超えた

このブログのカウンタが80000アクセスを超えました。
こんな裏口のようなブログにお越しくださるかた、
まことにありがとうございます。
お礼を申し上げるしだいです。

70000アクセスに達したのは昨年の9月12日でした。
多少の余裕を持って半年以内に10000アクセス達成です。
ふだんのアクセスは減っているので、半年以内は無理かと思っていました。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:49| Comment(0) | たんぽぽの礼拝堂 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする