選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)の定番の主張に
まったく根拠がないことは、繰り返しお話していることです。
ユニセフ・イノチェンティ研究センターの行なった
子どもの孤独感についての調査や、日本の内閣府が行なった
「親に愛されていると思うか」という調査も、これを示していると言えます。
「夫婦別姓は家族の絆を弱くするというとかいう方達は、世界に喧嘩を売っている」
「共働き世帯の親子関係の一断面」
続きを読む
この舞田氏の資料ですが、内閣府の資料のどこがソースとなっているのでしょう。
確かに、「愛されていると思う」を問う各国アンケート結果はあるのですが、
フルタイム、非フルタイムの別で聞いているのがどこかについて、
資料が膨大すぎてよくわからず、、
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |