2015年11月15日

日本の女性の就業率と出生率

11月14日エントリでご紹介の国土交通白書と
日本経済センターのサイトを見ると、日本国内の都道府県について
女性の就業率と出生率の相関について、調べた図があります。

「第I部 人口の減少、少子高齢化の進展など人口構造の変化に
対応した国土交通行政の展開」


「2010年2月15日 女性の就業と出生率」

これらによると女性の就業率と出生率に、正の相関があることがわかります。
つまり女性の就業率が高い県ほど出生率が高いということです。


続きを読む


posted by たんぽぽ at 17:10| Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする