2015年11月07日

岩城光英の民法改正の見解

11月2日エントリで、安倍改造内閣の岩城光英法務大臣が、
民法改正についての見解を訊かれて、
お茶をにごしたことをお話したのでした。

「新法相の民法改正のコメント」

岩城光英氏がもっとはっきりと民法改正についての
考えを述べている資料があったので、ご紹介したいと思います。
以下の資料の24ページです。

「保守の新しい潮流を創るのは、再生する人間力。
清和政策研究会フォーラム」



続きを読む


posted by たんぽぽ at 23:01| Comment(2) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

民法改正・最高裁判決の懸念(2)

9月25日なので少し前ですが、『アエラ』に夫婦別姓訴訟の
原告のかたへのインタビュー記事が出ているのでご紹介します。
11月4日に最高裁で弁論が行なわれるので、それを受けての記事です。

「「夫婦別姓」この冬に初の違憲判断へ 原告団の思い」

9月23日に時事通信で、選択的夫婦別姓を認めないことで
女子差別撤廃委員から勧告を受けていることを書いた
記事がありましたが、それとほぼ同時の記事になります。

記事中の写真の出ているシンポジウムは、9月16日に行なわれたもので、
9月20日エントリでご紹介したものだと思います。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 11:11| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする