つぎのことが書いてあります。
http://diamond.jp/articles/-/70896?page=4
やみくもに「人口減少=悪」と決めつけるより、
客観的な研究に基づく議論が必要でしょう。
記事のタイトルにも書いてあることですが、
「人口減少=悪」と言っている人は、どこにいるのだろうと思います。
わたしが見ているかぎり、「人口減少は悪いことだ」と、
はっきり言っている人は、いないように思います。
続きを読む
やみくもに「人口減少=悪」と決めつけるより、
客観的な研究に基づく議論が必要でしょう。
若い頃サッチャーの改革に思想的影響を受けた世代ですね。あの頃のような高インフレではないのに。小泉改革を支持した中心世代。それが民主党に流れ、失望し、今橋下。 https://t.co/2OnAvGcYMR
— 秋田紀亜 (@akita_kia) 2015, 5月 12
1969年生まれっていうことは、橋下さん、小中は「ソ連と共産主義の脅威」の元で育って、高校で冷戦終結、大学時代はバブルで、社会に出てから改革熱、30代で新自由主義一色…っていう世代だよなあ。
— るまたん (@lematin) 2015, 5月 12
しかし人権意識が残念な人間の提案というのは、人権を勘案して
考えられたものではない以上、その提案に従うことが人権上の問題を
引き起こすリスクは高いと想定するのは合理的です。
菅さんや野田さんに対する悪口雑言や誹謗中傷にも随分腹が立ったものだが、岡田さんに対する悪口雑言や誹謗中傷も正直もはや座視できぬレベルになってきた。悪即斬。たとえ一人であろうと、ネット上新撰組のつもりで、片っ端から腐ったオザシンには筆誅を加えていこう。
— ポルフィ (@elkorevolo) 2015, 4月 15
そう言えば夫婦別姓に反対する人たちで家族の絆が云々って言う人がいるけどさ、100歩譲って苗字=絆だとすれば、夫婦の片一方(大多数は女)はその実家の家族と絆を失ってもいい(というか失うことを強制する)ってことになるよね。
— 小澤里奈(HP■■■■□) (@academentian) 2012, 7月 5
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |