2015年04月05日

少子化社会に危機感あらわ

前のエントリでお話した、「少子化社会対策大綱」ですが、
ここでも
========
現在の少子化を「社会経済の根幹を揺るがしかねない危機的状況」
========
と書いていて、危機感あらわなのですよね。

「男性の出産後休暇80%目指す 少子化社会対策大綱決定」
「少子化対策大網を閣議決定 出産後有給、男性の8割目標」(全文)
(はてなブックマーク)

危機感がいまだにない人たちもたくさんいるので、
危機感がないよりはあるほうがずっといいとは思いますよ。


続きを読む


posted by たんぽぽ at 20:59| Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

少子化社会対策大綱

メインブログの4月2日エントリ4月3日エントリでお話した、
2020年までの少子化対策の指針、「少子化社会対策大綱」の続きです。

「少子化対策:原案…男性の産休取得率20年までに80%に」
(はてなブックマーク)

「男性の出産後休暇80%目指す 少子化社会対策大綱決定」
「少子化対策大網を閣議決定 出産後有給、男性の8割目標」(全文)
(はてなブックマーク)

「男性育休取得8割が目標 政府が新少子化大綱、20日に決定」
「男性育休取得 8割目標 政府 新少子化大網、あす決定」(1/2)
「男性育休取得 8割目標 政府 新少子化大網、あす決定」(2/2)


続きを読む

posted by たんぽぽ at 19:03| Comment(0) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする